ニュース

ライチョウのイラスト

令和7年9月 すくすく教室

2025・09・30

9月17日、今回のすくすく教室は5組の赤ちゃんとお母さんが参加してくださいました。

 

はじめに『こどもの城』の先生による、親子でのふれあい遊びをしました。

「はじまるよはじまるよ」でふれあいスタートです♪「こちょこちょ電車」では赤ちゃんたちもニコニコでした♡なかには声をあげて笑う赤ちゃんもいました😊

 

他にも「おつかいありさん」や「ポンポンたいそう」などをしました。

最後は「だいすき、ギュー♡」で終わりました。ギューっと触れ合うと赤ちゃんもママも癒されますね。

 

 

次に母子保健推進員さん達から絵本の読み聞かせをしていただきました。真剣な眼差しで絵本を見ていました。

 

しばらくするとお友達にも興味をもち、近づいていきました🐥可愛らしい「こんにちは」でした🥰

 

ふれあい遊びと絵本を楽しんだ後は、ママ達の座談会です。

今回は車でのお出かけの時に困っていることを話し合い、チャイルドシートからの抜け出し予防やチャイルドシートを嫌がるときの対策などをママ達と出し合いました。

また、夜寝るときにどのような寝具を使用しているか、赤ちゃんはどの位置で寝ているか、夜泣きに対してどうしたらよいかなど話し合いました。

すくすく教室に参加される赤ちゃんは、心も体もどんどん成長しています。それに伴ってママの悩みも変わっていきますね。教室には、保健師、管理栄養士、助産師がいます。授乳のことや離乳食のこと、育児全般のこと、気になることがあればご相談ください。

次回以降の教室の日程はこちらから

教室の参加お待ちしております♪