ニュース

ライチョウのイラスト

令和7年3月 すくすく教室

2025・04・02

3月19日、今回のすくすく教室は3組の赤ちゃんとお母さんが参加してくださいました。

最近暖かい日が増えてきましたが、今日は久しぶりに雪が降りましたね。赤ちゃんもふかふかな上着と帽子を装着して寒さ対策はばっちりです。

 

最初に『大岩児童館』の先生が親子遊びを教えてくださいました!

歌に合わせて赤ちゃんの頭や頬、お腹をぽんぽんと触れたりなでたり、全員でぐるぐる歩いて明るく挨拶もしました。

大きなパネルに飾られた折り紙のお花やちょうちょで遊んだり、先生のお腹に住んでいるゴリラに食べ物をあげたりしました。

蛇の絵が赤ちゃん達の興味を引くのか、大きな絵にピッタリくっつく赤ちゃん達。

かわいい虫のおもちゃもいただきました!

 

次に母子保健推進員さん達から絵本の読み聞かせをしていただきました。

絵本に近くに集まって、ママ達と一緒に楽しみました♪

赤ちゃん達はすばやいハイハイで絵本にまっすぐ進んでいきます。絵本の特等席ですね。

 

ふれあい遊びと絵本を楽しんだ後は、ママ達の座談会です。

赤ちゃんの眠る時間についてお話ししました。夜はぐっすり眠ってほしいけれど短時間で赤ちゃんは目が覚めるという悩みは全ママ共通でした。

教室には、保健師、管理栄養士、助産師がいます。授乳のことや離乳食のこと、育児全般のこと、気になることがあればご相談ください。

次回以降の教室の日程はこちらから

教室の参加お待ちしております♪