赤ちゃんとママ・パパの教室

ライチョウのイラスト
更新日:2023.03.31

各種教室

新型コロナウイルス感染症予防のため、教室を中止する場合があります。その場合は、対象者の方へ電話連絡致します。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

ママ&ベビーサポート教室

場所 上市町保健センター
受付 午前9時~9時30分
内容 赤ちゃんとママの体操、座談会、身体計測(希望者)
対象 妊婦さん、産後4か月までのお母さんと赤ちゃん
※上のお子さんの参加は可能な限りご遠慮ください
定員 5組(申込み順)
持ち物 母子健康手帳、バスタオル、赤ちゃんに必要なもの
日程

日程は変更することがあります。詳しくは広報でご確認ください。

離乳食教室

保育ボランティアによる託児も行っているので赤ちゃんと一緒にお越しいただけます!

場所 上市町保健センター
受付 午前9時~9時30分
内容 講義「離乳食の進め方」、調理実習、身体計測・育児相談(希望者)
持ち物 母子健康手帳、エプロン、筆記用具、赤ちゃんに必要なもの
日程

ご希望の日程をクリックしていただくと、予約画面に異動します。

実施日 対象
令和5年 4月19日(水) 令和4年10月・11月生まれ
令和5年 6月21日(水) 令和4年12月・令和5年1月生まれ
令和5年 8月16日(水) 令和5年2月・3月生まれ
令和5年10月18日(水) 令和5年4月・5月生まれ
令和5年12月20日(水) 令和5年6月・7月生まれ
令和6年 2月21日(水) 令和5年8月・9月生まれ

すくすく教室 ~赤ちゃんと楽しく遊びましょう!~

場所 上市町保健センター
受付 午後1時~1時30分
内容 親子遊び、座談会、絵本の読み聞かせ、身体計測・育児相談(希望者)
対象 生後8か月~1歳未満のお子さんと保護者の方
持ち物 母子健康手帳、赤ちゃんに必要なもの(オムツなど)
日程

パパ&ベビーサポート教室

場所 上市町保健センター
受付 午前10時~10時30分
内容 親子遊び、座談会、身体測定(希望者)
対象 妊娠中のママとパパ、1歳未満のお子さんとパパ
※上のお子さんの参加はご遠慮ください
持ち物 母子健康手帳、バスタオル、
赤ちゃんのお世話に必要なもの(オムツ、おしり拭き、着替え、飲み物など)
プレゼント お子さんの足型
日程 第1回:令和5年5月28日(日)

第2回:令和5年秋頃予定

お問い合わせ

福祉課保健班(保健センター)

上市町湯上野1176(上市町保健福祉総合センター内2階)
076-473-9355